POINT 1 デザイン、品質にもこだわり、建築費を抑えた規格型商品
POINT2 運営の最適化を目指した10室上下階分離型のユニットプラン
POINT3 コンパクトに機能をまとめながら 必要十分の居住スペースを確保
運営の最適化を目指したプラン。サービスの算定基準や人員配置を考えながら、最も効率の良い基準に適合させています。コンパクトに機能をまとめながら、必要十分の居住スペースを確保。居住者にとってのアメニティも確保されています。
POINT4 耐震性・防火耐火性・気密断熱性に優れた工法を採用
枠組壁工法は、19世紀初頭にアメリカで誕生しました。北米大陸の厳しい自然から生活を守るために生み出した枠組壁工法は、現在ではアメリカ・カナダの木造住宅の90%以上を占めています。アメリカでは「プラットフォーム・フレーム工法」と呼ばれています。日本に枠組壁工法が入ってきたのは、明治のはじめのこと。札幌の時計台や豊平館など、枠組壁工法で建てられた建築物は、100 年以上経た現在でも、美しい姿で立っています。今回のグループホームを木造で計画にするにあたり、そうした「耐久性」や、「耐震性」、「防火・耐火性」、「気密・断熱性」に優れた枠組壁工法を採用しています。